中小企業が2021年を迎える前にやるべき3つのこと

 

==============================================

 

2021年以降は『集中と選択』だけでは、会社も社員も守れない!

事業ポートフォリオを早期に組み立て、

安定した業績と成長を手に入れる

 

==============================================

 

いつもありがとうございます。船井総合研究所人材ビジネス支援部です。

 

「今のままで当社は生き残っていけるのだろうか?」

 

今年多くの経営者が抱えた不安ではないでしょうか。

 

・これまで順調に来ていたが、今年の変化で業績を落としてしまった

・成熟産業でも何とかやってこれたが、今年は厳しい年だった

・当社も自分自身もこんなに変化対応力が弱かったとは、、、

・競合には業績を伸ばしている会社もある、何が違うんだろう

・今まで描いていた未来に対しての進むべき道が急に見えなくなった

 

今年数十社の経営者とZOOM面談などで聞いた言葉を要約するとこんなイメージです。

 

このメールをお読みになっている経営者にも当てはまることが多いのではないでしょうか?

 

では、このような不安を抱える経営者は2021年以降、どのような成長ビジョンを描けば良いのか、このメールでお伝えしたいと思います。

 

私は以下の3つを詳細に描いてくださいと伝えています。

 

  • 1.事業ポートフォリオを組み立てる
  • 2.人材の再配置
  • 3.2021年のスケジュールの策定

 

 

1.事業ポートフォリオを組み立てる

 

今回タイトルで書かせていただいた年商3億以下の企業様は、今まで一つの事業にフォーカスして経営をしてきた企業が多いのではないでしょうか?

 

もちろん、これまではその戦略が正しく企業の成長を後押ししていたでしょう。

 

しかし、コロナ禍においては経営戦略が正しいかどうかではなく

 

社会の変化に大きく業績が左右されてしまいました。

 

今後もこのような変化が起きる可能性はあります。

 

その対策として事業ポートフォリオを組み立てる必要があります。

 

要は複数事業を展開し、然るべき事態に備えることが重要ということです。

 

事業ポートフォリオを組み立てるうえで大事なポイントとして「収益性・安全性・成長性」という3つのポイントがあります。

 

※この3つを説明すると長くなるので、ここでは割愛します。

 

例えば、成長性は低いが、収益性と安全性が高いのが現事業でポートフォリオを組むためには、成長性が高い新規事業を始める

というイメージです。

 

その新規事業は既存事業と関連性の高い事業にするか、まったく違う事業にするかも検討の余地があります。

 

大事なのは不確実性の高い時代では、一つに依存することは本当に厳しい時代になると言えます。

 

 

2.人材の再配置

 

新規事業を考える上で、経営者の悩みの種は「人材」です。

 

新規事業を始める経営者の方から、「今、採用を考えていてその人材に新規事業を担当させようと思っています」

と言われることがあります。

 

しかし、残念ながらこの考えでは新規事業は成功しないでしょう。

 

新規で事業を立ち上げられる人材も多くはいないでしょうし、すべてが新しい環境で力を発揮できる人材は中小企業ではなかなか採用できないでしょう。

 

なので、人材の再配置が必要と考えます。

 

今、いる人材の配置転換で立ち上げられるようにする必要があります。

 

具体的には、新規事業のターゲット、商品、価格、営業手法まで細かく経営者が準備してあげる必要があります。

 

配置換えになった担当はとにかく動くだけにします。

 

 

3.2021年のスケジュール策定

 

事業が決まり、人材も決まったら具体的にスケジュールに落とし込みます。

 

当たり前ですが、数値計画と行動計画を詳細に組み立てます。1月は何をやるのか、何件訪問するのかいくら売上を上げるのかなど決めることは多くあります。

 

この規模の企業の特徴として詳細な計画を立てずに、スタートさせる企業が多いですが、これは間違いです。

 

なんとなく社長が1年ぐらいで形になればと考えていて、実際に3年かかってしまったという企業は殆どこのパターンですね。

 

年間、毎月、毎週、毎日ぐらいまで行動計画を落とし込み進捗管理をしていく必要があります。

 

毎月1回の定例会議で進められるほど新規事業は甘くありません。

 

そこで、これまで記載してきた新規事業の課題を解決できる新規事業をご紹介します。

 

4.おすすめの新規事業

 

◆10年後も成長が見込める動画事業立ち上げ

:高粗利率で営業マン1人でも立ち上げ可能

 

 

今、インターネットの中で動画を見ない日はないと思います。

 

SNSの中でも、WEBサイトの中でも動画が多くなっています。

 

これからは新しい通信規格である「5G」時代も到来しインターネット環境はさらに便利になり、その環境下で伸びることが予想されているのが、この「動画」です。

 

今回は、この動画事業を皆さまの会社の新規事業として考えてみませんか?ということです。

 

でも、皆さまの不安は

・そもそも動画を作れる人がいない

・動画の知識なんてまったくない

・その商品を買ってくれるお客様もいない

・既存事業とまったく関係がない などなど

多く出てきていると思います。

 

でも、大丈夫です。

 

今回の動画事業のスキームは

・動画制作は外注

・営業は1人で立ち上げ可能

・新規開拓手法も仕組化

してあります。

 

そして、なんと粗利率は50%以上になります。

 

2021年に成長を遂げるチャンスを年末に掴み事業意欲を高め、2021年を迎えていただきたいと思います。

 

異業種からの動画事業新規参入の中身につきましては、次回にてお伝えをさせていただきます。

 

 

======================================

動画事業に関連する最新のセミナー情報

======================================

 

詳しく知りたい方は、11・12月に開催されるこちらのセミナーにご参加ください。

 

【webセミナー】5G時代到来!動画事業立ち上げセミナー(11月30日開催)

【webセミナー】5G時代到来!異業種からの動画事業立ち上げ(12月開催)

 

 

【開催概要】

※お時間はいずれも、13:00~16:00を予定しております。

※すべてオンライン上での開催となります。

※セキュリティ-面はしっかりと整備されておりますので、ご安心頂いた上でお申込みくださいませ。

 

《11月日程》

2020年11月30日(月)

 

《12月日程》

2020年12月16日(水)・18日(金)・22日(火)・24日(木)

 

<詳細・お申し込みは下記リンク先からご確認くださいませ。>

⇒【11月開催分】https://www.funaisoken.co.jp/seminar/066213

⇒【12月開催分】https://www.funaisoken.co.jp/seminar/067030

 

 

<執筆者>

株式会社 船井総合研究所

HR支援本部 人材ビジネス支援部

ソリューション開発グループ ディベロップメントチーム

リーダー/シニアコンサルタント 宮本 賢一

 

株式会社 船井総合研究所

HR支援本部 人材ビジネス支援部

Webマーケティンググループ コンサルタント 今西 雄也

このまとめが気に入ったら
「いいね!」をしよう

この記事のキーワード