船井総研の研究会とは
船井総研グループのビジネスモデルの一つとして「経営研究会」の展開が挙げられます。
同じ業種の経営者が相互に成功事例を出し合い、それによる業績アップの情報のプラットフォーム化が進み、同時に「仲間」をつくっていただける場に繋がっています。
”経営層向け” 師と共作りのコミュニティ
実際に事業を動かす立場である、経営層 の方を対象 としています。
我々コンサルタントが存在するように、業績は一人では上がりません。
「子供が塾に通うように経営にも塾が必要だ」 というコンセプトのもと、
目指すべき目標 師 とライバル、友 を作り、切磋琢磨して頂くためのコミュニティです。
“アウトプット・継続性”を重視した勉強会
セミナーとは異なり、会員企業様同士の交流と情報交換 をメインに据え、
アウトプットと継続性を重視した実践的な勉強会です。
二ヶ月に一度、経営や取り組みを徹底的に振り返って頂く機会として、
丸一日をかけて例会を開催しています。
本気で業績をアップさせたい企業様は是非ご入会ください。
“一次情報が集まる”ここでしか聞けない事例
二ヶ月に一度、会員企業様が一同に経営の取り組みを振り返ることで、
全国各地から様々な成功・失敗事例が集まります。
情報は企業の生命線です。我々も会員様が、
大企業に負けない情報力を持てるよう、会を運営しています。
最新かつ最先端の事例を収集する情報インフラ としてご活用ください。
人材ビジネス経営研究会とは
人材ビジネス経営研究会のコンテンツ
サービス内容
人材ビジネスの業績アップを目的とした超実践的な会員制勉強組織です。
全国人材ビジネスの経営者、船井総研人材ビジネスグループ所属のコンサルタントが一堂に会し、業界最新情報の共有や意見交換をおこないます。最新の情報を研究会から取り入れ、自社の経営にお役立てください。
ご希望の会員様には、毎月1回30分間どんな内容でも自由に相していただける
個別コンサルティングを実施させていただきます。お気軽にご相談ください。
今年、約4,700人以上が参加した船井総研最大規模のセミナーに無料(通常10万円相当)でご招待します。例年、当社の人気コンサルタントをはじめ、様々な業界の第一人者や豪華なゲストを招き、多彩な講師陣による講演をお届けします。
株式会社ジャパネットたかた 高田 明 氏
ライフネット生命保険株式会社 岩瀬 大輔 氏
C Channel株式会社 森川 亮 氏
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
増田 宗昭 氏
事業を営む上で、世の中の時流に適応していくことは、将来的な成長に必要不可欠です。
船井総研では、時流をつかむためにクリニックと称して先進的な取り組みを行っている企業を視察訪問するツアーを各業種別の研究会ごとに開催しています。
本研究会にご入会企業様は、その視察ツアーに特別会員価格にてご参加いただけます。
(クリニック視察ツアーの様子)
▶船井総研が国内外の企業経営の最前線を徹底解説
先進モデル企業研究、船井総研コンサルタントによる現場発コラム、セミナーレポート等を毎日発信。経営コンサルタントが毎日のニュースから経営に活かせる情報を抽出してコメント解説します。
会員の皆様もコメントが可能な為、双方向でのコミュニケーションで理解が深まります。
▶ソーシャル経済メディア「News Picks」の有料コンテンツが閲覧可能
国内外の時事ニュース、経済ニュースを独自徹底取材。新進気鋭の論客が登場するオリジナル動画も見放題の News Picks
有料版プレミアムプラン[年会費18,000円(税込)相当]がご利用いただけます。
※The Wall Street Journalの購読サービスは含まれておりません。
例会の当日の流れ
2022年 年間スケジュール
日程 | 会場 |
---|---|
01月27日(木) | WEB開催予定 |
03月23日(水) | 東京本社予定 |
06月16日(木) | WEB開催予定 |
07月28日(木) | 東京本社予定 |
09月28日(水) | 東京本社予定 |
11月29日(火) | 東京本社予定 |
料金について
初参加にあたってのお願い
船井総研が研究会にかける思い
無料経営研究会にご参加いただいた方から感想をいただきました
よくあるご質問
